Ohno Method Academy
Academy for the positive and conscious method
  • トップページ
  • 企業コンサルタント
  • メンタルトレーニング
  • 講演会・セミナー事業
  • ナポレオン・ヒル勉強会&読書会
  • ネイキッド・ミーティング
  • プロフィール
  • イベント
  • Blog
  • アクセス
  • お問合せ

マザー・テレサさんの言葉から

大野 成浩 Blog, スーパースターの言葉から

image

『神様は私たちに、

成功してほしいなんて思っていません。

ただ、

挑戦することを望んでいるだけよ』

 

私は、

マザー・テレサさんの

この言葉が大好きです!

ナポレオン・ヒルの

成功の定義は、

「他人の権利を尊重し、

社会正義に反することなく、

自ら価値ありと認めた目標を

黄金律に従って

一つひとつ

実現していく過程である」

となっております。

つまり、

「過程」なんです。

 

マザー・テレサさんの仰る

「挑戦すること」

にもつながってきますね。

 

―詳細記事―

マザー・テレサさんの言葉から

ナポレオン・ヒルの言う「成功」とは、「過程」なんです。(ここで、余談ですが、知らない方もいらっしゃると思いますので、ナポレオン・ヒルの黄金律とは、「自分がそうして欲しいと思うことは、何よりもまず他人にそうしてあげることである」ということです。孔子の言葉にも同じ意味の言葉がありますね。成功哲学の基本の基本って感じです。)

 

マザー・テレサさんのおっしゃる「挑戦すること」とは、まず明確な目標を定め、そして行動するということではないでしょうか。思考は確かに大切です。ただ、思考しただけで潜在意識に実現すると本当に信じ込ませることができますか?例えば、仮に私が「東大に合格する」と思考して、実現するのを待つとしましょう。ただ、私は合格すると思考するだけで、勉強をせずテレビを見、ゲームをし。この行動で果たして私の潜在意識は東大に合格すると思い込むでしょうか?これは、無理な話です。ありえないですよね。

つまり、本当に信じ込めたこと(潜在意識に擦り込めたこと)しか、実現しないのです。これは、「引き寄せの法則」の基本です。

マザー・テレサさんの「挑戦する」は、自ら望んで決意し行動するという意味です。私は、学生の方々には、「したい、選ぶ、好む」という言葉をよく伝えます。「挑戦する」ということは、自らしたい!と思ったことを選び、そして好きになり、それを好きになったが故に苦労を苦労とも思わず頑張れるということです。この過程が、ナポレオン・ヒルのいう成功と同じなのです。(マザー・テレサさんのおっしゃる成功とは別な意味と私は解釈しています。)世間一般には、成功とは巨万の富を築くことなどと思われがちですが、人それぞれ成功の種類は違います。つい最近、週刊現代の『日本の金持ちは幸せか「最後の長者番付」-上位100名の「いま」』という記事もありました。成功し幸せを感じられるのが一番いいですね。挑戦するのに遅い早いはありません。行動しない前から、「どうせ駄目だ」とか、「私なんかには無理」とか考える人がいます。挑戦すると決めたら、「どのように」を考えず、まず行動あるのみですよ!!

肥料を与えるタイミング 終了しました。学生・保護者向け「アファメーション講座」宮崎 【日時】    2016年8月11日(祝)

Related Posts

オンライン塾

Blog, イベント

オンライン塾がこれからの主流ではないでしょうか?!

ohnomethod_img_earth (3)

Blog, イベント

【企業の社員研修をお勧めします】

Blog

うまくいかない人の態度をとると、 うまくいかない人の領域を 出ることはありません!

最近の投稿

  • 2018年9月前半の予定のお知らせ
  • 終了いたしました。【論語】と【ナポレオン・ヒル】は同じことを言っているのか⁉都城【日時】2018年7月6日(金)
  • オンライン塾がこれからの主流ではないでしょうか?!
  • 【企業の社員研修をお勧めします】
  • 現役東大生によるスカイプ塾を開設しています。

カテゴリー

  • Blog
  • イベント
  • スーパースターの言葉から
  • 未分類

Copy Right 2016 OHNO METHOD ACADEMY
info@dado.daz.jp