Ohno Method Academy
Academy for the positive and conscious method
  • トップページ
  • 企業コンサルタント
  • メンタルトレーニング
  • 講演会・セミナー事業
  • ナポレオン・ヒル勉強会&読書会
  • ネイキッド・ミーティング
  • プロフィール
  • イベント
  • Blog
  • アクセス
  • お問合せ

聞き上手の妙

大野 成浩 Blog

image

商談には特に秘訣など

というものはありません。

ただ、

相手の話に耳を傾けることが大切です。

どんなお世辞にも、

これほどの効果はありません。

他人からのお世辞に対して、

心を動かされない人間でも、

自分の話に聞き入ってしまう聞き手には

心を惑わされてしまうものです。

 

話し上手もいいですが、

聞き上手でもありたいですね。

聞き上手の達人には、

つい本音を話してしまいます。

 

~この投稿に対するコメントから~

・D様からのコメント

「聴くことの大切さを今更実感しています。

仕事や子育ての失敗も

相手の話を聴けなかったからと思う 。

また、問題を抱えている人を見てたら

相手の話を殆ど聴いていません。

今は聴く事をしっかりして居ます❣️」

ありがとうございます!

これからが大事だと思います。

まだまだ失敗の烙印を

押すのは早いのではないでしょうか。

 

確かに、問題を抱えている人、

共通点がありますね。

聞くことは、大事です。

口は一つしかありませんが、

耳は、二つありますもんね。

つねに、

謙虚に耳を傾けておきたいものです!

 

・T様からのコメント

「議論をしないで共感、

否定をしない『聞き上手』が

グットだね(^ー゜)

そして『聞き上手』のメリットは、

知識が増える。

相手が満足してくれる。

心を開いてくれやすい。

相手の人間性が判る。

年を重ねて、

人生勉強になる私でーす(*^◯^*)」

ありがとうございます!

聞き上手のメリット、

沢山ありますね。

単なるイエスマンでなければ、

信頼され、人に好かれますよね。

じつは、聞き上手、

ゼロリスク(ローリスク)

ハイリターンなんですよね!

マーク・ザッカーバーグさんの言葉から 撲滅!ネガティブな自己イメージ

Related Posts

オンライン塾

Blog, イベント

オンライン塾がこれからの主流ではないでしょうか?!

ohnomethod_img_earth (3)

Blog, イベント

【企業の社員研修をお勧めします】

Blog

うまくいかない人の態度をとると、 うまくいかない人の領域を 出ることはありません!

最近の投稿

  • 2018年9月前半の予定のお知らせ
  • 終了いたしました。【論語】と【ナポレオン・ヒル】は同じことを言っているのか⁉都城【日時】2018年7月6日(金)
  • オンライン塾がこれからの主流ではないでしょうか?!
  • 【企業の社員研修をお勧めします】
  • 現役東大生によるスカイプ塾を開設しています。

カテゴリー

  • Blog
  • イベント
  • スーパースターの言葉から
  • 未分類

Copy Right 2016 OHNO METHOD ACADEMY
info@dado.daz.jp