貯蓄が少ない人は、人間関係が豊か?
貯蓄が意外と少ない人というのは、
比較的自分の周りの人間関係や
社会的なネットワークが
うまく構築できている
と安心している人たちであり、
「貯蓄しないと不安だ」という人たちは、
それだけ脳が自分の周りの人間関係や
社会的ネットワークが不安定だ
と感じている証拠なのです。
クラブで高いお酒を
飲んだりするというのは、
意外と
自分に自信がない人の
存在意識の確認
ということが多いらしいですね。
全部、脳科学者である
茂木健一郎先生が仰っていることです(^ ^)
~この投稿に対するコメントから~
・O様からのコメント
「比較的自分の周りの人間関係や
社会的なネットワークが
うまく構築できていると
安心してる部類でーす」
ありがとうございます!
どちらが良いとか
悪いとかではありませんが、
「安心している人」
好きです(^○^)
クラブで高いお酒…
たまには、
飲みたくなりますよね〜