視点を変える!
目も言葉も思考も、
目の前の現実に向けるのではなく、
ひたすら欲しいもののほうへ向けましょう。
欲しいもののことを考えて
口にすればするほど、
望みは迅速に実現するでしょう。
高いパフォーマンスを
上げていらっしゃる方は、
この視点の向け方がうまいですね。
失敗を分析したあとは、
「次へ」しかありません!
現状は、うまくいっていないから…
ずっとこのことばかりに、捉われていると、
この「現状」を抜け出すのに
時間がかかってしまいます。
欲しいもののことや
向かいたい場所のことを
考える習慣を持ちましょう!
~この投稿に対するコメントから~
・K様からのコメント
「教習所に通ってた時に
教官から視線を目の前でなく
もっと先に移して視線を広く持ちなさい
と言われ続けてました‼️‼️
なかなかできず悩みましたが
今のはゴールドドライバーです(^o^)/
人生も目の前でなく先を見ていきますね。
また1日楽しく過ごします🌂🌂」
ありがとうございます!
このお話し、
凄く分かりやすいですね!
まさに、言葉、思考も
目の前の現状ばかりみていたのでは、
(実際には、現実のように見えているもの)
人生、良い方向には、
まっすぐ、進めないですね。
スピードアップして、
自らの目標を実現させるためには、
遠くを見続ける必要があります。
調子が悪いと感じたら、
視点を変えましょう!
~この投稿に対するコメントから~
・Y様からのコメント
「一日の始まりに大野さんの投稿を読んで、
マイナス思考の排除、
思考の修正をして、
一日明るく、
元気に過ごすようにしています。
いつもありがとうございます😄」
ありがとうございます!
とても嬉しいです。
じつは、私自身も
投稿をさせて頂きながら、
いつも「心の在り方」を
再確認しています。
これからも宜しくお願い致します!