「ねばならない」にスパイスを
私たちの動機には、2つあります。
外部から指図されるものではなく、
自発的に起こるもので、
『〇〇したい』という
意思によって生まれるものです。
もう1つは、
外部からいやおうなしに強制されるもので、
『〇〇ねばならない』というものです。
人間は、
行動を制限されたり、禁止されたりすると、
高いパフォーマンスを
上げることはできません。
『〇〇ねばならない』ことであっても、
自分自身で
「自発的な」スパイスをひとさじ加えると
『〇〇したい』に近づきます。
『お客様と会わなければならない』に
『楽しもう!』というスパイスを加えると、
『どんなお客様なんだろう?
会って話してみたい!』になるのです。
~この投稿に対するコメントから~
・T様からのコメント
「本当にそうですね😁
パフォーマンスぷらすして
動機を良くして人と会うと
テンション上りますよね🍀」
ありがとうございます!
仰るとおり、人と会うときには、
スパイスを何さじも加えますね。
相手の気迫に負けないテンションって
必要ですね!
人から与えられた仕事であっても
(この仕事というのは、ビジネスだけではありません)
その「仕事」に、
自分オリジナルの要素を
ひとつ加えてみて下さい。
人から与えられた仕事=Aが、
A+αとなり、
もう、
あなたオリジナルの仕事となります!