潜在意識を出し抜け!
「潜在意識の力を引き出すためには、
次のように念じるとよいでしょう。
『自分は幸せだ』ではなく、
『自分は幸せになりつつある!』
『自分は健康だ』ではなく、
『自分は健康になりつつある!』
『自分は金持ちだ』ではなく、
『自分は金持ちになりつつある!』」
ちょっとの違いですが、
雲泥の差があります。
お金に困っている人が
『私は金持ちだ』と繰り返し
アファメーションしたとします。
しかし、その人は自分が金持ちでないことを
心の底で知っています。
結局のところ、
潜在意識にインプットすることは、
難しいでしょう。
だから、現在進行形がいいのです。
『なりつつある』には、
嘘も矛盾もありません。
たがら、潜在意識は受け入れてしまいます。
~この投稿に対するコメントから~
・K様からのコメント
「暑さ対策しっかり!
ワクワクキラキラにお過ごし下さいね(^O^)
過去形もしくは現在進行形!です(*^_^*)」
ありがとうございます!
「過去形もしくは現在進行形!」
とは、かなりの上級者ですね!
仰るとおり、揺るぎのない信念があれば、
「過去形」のほうが、ベターですね。
多くの自己啓発本は、
ほとんどすべて、
この「過去形」を採用しております。
ただ、現状をみると、
どんなに素晴らしい本を読んで
学んだにもかかわらず、
なかなか理想の人生を送れない
という方が多いようです。
これは、本に書いてあるとおり、
いきなり「過去形」で実践しても、
疑心暗鬼な感情が
感情全体の51%以上を
占めてしまえば、
そちらを引き寄せてしまうということです。
たとえば、金メダル候補選手が、
「私は、金メダリストだ!」
というアファーメーションをするのと、
世界ランキング20位の選手が、
「私は、金メダリストだ!」
というアファーメーションをするのとでは、
わけが違うということです。
(勿論、揺るぎない信念を伴い、大番狂わせを起こす選手もいますが)
このランキング20位の選手に
お勧めするアファーメーションは、
「今日も精一杯、トレーニングに励めたぞ!
また、一歩、金メダルに近付けた!!」
という現在進行形です。
現在進行形のアファーメーションで
コツを掴めたら、
過去形のアファーメーションで
潜在意識に刷り込んでいきましょう!