Ohno Method Academy
Academy for the positive and conscious method
  • トップページ
  • 企業コンサルタント
  • メンタルトレーニング
  • 講演会・セミナー事業
  • ナポレオン・ヒル勉強会&読書会
  • ネイキッド・ミーティング
  • プロフィール
  • イベント
  • Blog
  • アクセス
  • お問合せ

羽生結弦選手の言葉から

大野 成浩 スーパースターの言葉から

image

『逆境は嫌いじゃない。

それを乗り越えた先にある

景色は絶対にいいはずだと信じている 』

 

いろんなトラブルに巻き込まれても

常に、平静である羽生選手は、

やはり只者ではないですね。

 

「失敗や逆境の中には、

すべて相応がそれ以上の

利益(成功)の種子が必ず含まれている」

ナポレオン・ヒルのこの言葉に

救われる人も

多いのではないでしょうか。

 

ただ、含まれているのは、

利益(成功)の『種子』であって、

利益(成功)ではありません。

芽吹かせるのは、自分です!

 

羽生選手が、これからどんな花を

咲かせるのかワクワクしますね。

 

―詳細記事―

羽生結弦選手の言葉から

『逆境は嫌いじゃない。それを乗り越えた先にある景色は絶対にいいはずだと信じている 』

いろんなトラブルに巻き込まれても常に、平静でポジティブな思考の羽生選手は、やはり只者ではないですね。

まさにナポレオン・ヒルのこの言葉「失敗や逆境の中には、すべて相応がそれ以上の利益(成功)の種子が必ず含まれている」を熟知しているかのようです。世の中には、勉強しなくても自然に素晴らしい思考回路を持っている人がいます。成功者は、知らず知らずに成功哲学に則った思考・行動をされていますね。

 

ただ、そのような人は一握りの人たちです。だからと言って、普通の人が成功できないわけではないのです。思考の仕方は、訓練です。誰でも訓練すれば会得できます。ならば、しない手はないのでは?

 

すべての人が、自分の望む人生を送り、幸せになれる可能性があるのです。誰でも、失敗します。逆境も経験するでしょう。ただ、その中には利益(成功)の種子が含まれているのです。ただ、含まれているのは、利益(成功)の『種子』であって、利益(成功)ではありません。芽吹かせるのは、自分です!私は、このことを全ての方々に知っていただきたいのです。特に、子供さんを育てているご両親。このことを熟知して子育てをするのとしないのでは、お子さんの人生に大きく影響してくるのです。

芽吹いた後も世話をし、栄養や水を与えなければ、種子は育ちませんね!雑草も生えてきて、種子の成長を邪魔します。雑草か種子の芽吹いたものかわからなくなる時さえあるのです。その時に、自分の目標(種子からできる実=成功)をはっきりさせる必要もあります。このことを知って、成長するお子さんにさりげなくアドバイスをしてあげてください。必ずや、素晴らしい人生をお子さんが送ってくれることでしょう。

 

羽生選手が蒔いた種は、これからどんな花を咲かせるのかワクワクしますね。現在、世界歴代最高得点記録保持者であり、もう既に花を咲かせているように見えますが、羽生選手の花はまだまだ咲きほこっていないのでしょう。

彼は、次なる大輪の花を咲かせることをはっきりイメージされていると私は確信しています。今シーズンの新しいプログラムも発表されましたね。4回転ループを取り入れ、また4回転の回数を増やすなど、まだまだ羽生選手の花は大きくなっていますね。プリンス、久石譲さんの曲も素敵です。今から、楽しみです。

ただ、スポーツには怪我が付き物。羽生選手のファンとしては、ただただ、怪我をされないよう元気で活躍されることを切に願うばかりです。

社会は甘くない! やりたいことを見つける方法

Related Posts

Blog, スーパースターの言葉から

長谷部誠選手の言葉から

Blog, スーパースターの言葉から

マハトマ・ガンジーの言葉から

Blog, スーパースターの言葉から

ミシェル・ド・モンテーニュの言葉から

最近の投稿

  • 2018年9月前半の予定のお知らせ
  • 終了いたしました。【論語】と【ナポレオン・ヒル】は同じことを言っているのか⁉都城【日時】2018年7月6日(金)
  • オンライン塾がこれからの主流ではないでしょうか?!
  • 【企業の社員研修をお勧めします】
  • 現役東大生によるスカイプ塾を開設しています。

カテゴリー

  • Blog
  • イベント
  • スーパースターの言葉から
  • 未分類

Copy Right 2016 OHNO METHOD ACADEMY
info@dado.daz.jp