Ohno Method Academy
Academy for the positive and conscious method
  • トップページ
  • 企業コンサルタント
  • メンタルトレーニング
  • 講演会・セミナー事業
  • ナポレオン・ヒル勉強会&読書会
  • ネイキッド・ミーティング
  • プロフィール
  • イベント
  • Blog
  • アクセス
  • お問合せ

別に損してもいいやの精神

大野 成浩 Blog

image

物事がうまくいかないと悩んでいる人は、

ぜひ一度「別に損してもいいや」

という覚悟で、

自分の中にふと感じた思いを、

信じて行動してみましょう。

自分の心を大切に扱ってあげると、

必ず大きな報酬を得られます。

そして、結果として

損なんかは決してしません。

 

目先のものにとらわれて、

チャレンジしない人のことを

老人と言います。

私の周りには、老人はいません。

一歩を踏み出すときの緊張感、

たまらないですね!

 

『失敗をすることは耐えられるが、

挑戦しないでいることは耐えられない』

マイケル・ジョーダン

 

~FB前日のコメントから~

・S様からのコメント

「全くその通りですね。

仕事を変えていく人は変えるほどに愚痴っています。

静かに仕事をきちっとしている人は周りの人からいろいろな仕事を頼まれます。

自分からでなくてもチヤンスは訪れるものですね。

大野さんありがとうございます。😌」

ありがとうございます!

私も数回、会社を変わっております…

愚痴るぐらいなら、

会社を辞めて、新たな仕事をしよう!

と思っていました。

いまとなっては、

どの仕事、どの会社も

私にとっては、大きな財産です。

 

私が、というわけではありませんが、

プラスアルファの仕事が出来る人は、

どんな仕事でも、

どんな会社でもやっていけますね。

NHK朝の連ドラ『とと姉ちゃん』のように。

 

大好きな仕事の引き寄せ法 人を引き寄せる

Related Posts

オンライン塾

Blog, イベント

オンライン塾がこれからの主流ではないでしょうか?!

ohnomethod_img_earth (3)

Blog, イベント

【企業の社員研修をお勧めします】

Blog

うまくいかない人の態度をとると、 うまくいかない人の領域を 出ることはありません!

最近の投稿

  • 2018年9月前半の予定のお知らせ
  • 終了いたしました。【論語】と【ナポレオン・ヒル】は同じことを言っているのか⁉都城【日時】2018年7月6日(金)
  • オンライン塾がこれからの主流ではないでしょうか?!
  • 【企業の社員研修をお勧めします】
  • 現役東大生によるスカイプ塾を開設しています。

カテゴリー

  • Blog
  • イベント
  • スーパースターの言葉から
  • 未分類

Copy Right 2016 OHNO METHOD ACADEMY
info@dado.daz.jp