人間の順序
薩摩の教え―人間の順序。
(本来は男の順序となっています)
一、何かに挑戦し、成功した人
二、何かに挑戦し、失敗した人
三、自分では挑戦していないが、
挑戦する人を手助けした人
四、何もしない人
五、何もしないが、
他人の批判だけをする人
個人的には、五、には順序は付けたくないです。
ただ、私の周りには、まったくいません!
圧倒的に、一、二、三、の方が多いです。
皆様の周りは、いかがですか?
~FB前日のコメントから~
・T様からのコメント
「私も感謝する事。
イライラするのは自分の考える方の
間違い。
少しづつですが私のまわりには幸せ🍀が
集まってきます🎵」
ありがとうございます!
仰るとおり、イライラするのは、自分の責任ですね。
他人の言動に気持ちが揺り動かされるということは、
他人を王座に据えるようなものです。
王座に座るのは、「自分」です!
他人の言動に自分の感情を揺り動かされぬよう
思考をコントロールしていきたいですね。